〈2014年〉中央ろうきん助成プログラム

2013年12月5日

趣旨

市民活動の新しい芽を、最長4年間支えます。
「ひと」が、それぞれの地域で喜びと誇りを持って働き、活動し、共にいきる-。
私たちは、そうした人間味ゆたかな社会の実現をめざし、個性が輝く“ひと・まち・くらし”づくりをテーマに助成を行います。
このプログラムでは、関東エリア1都7県を対象に、未来の財産となる「ひと」を育て、魅力的で住みよい「まち」をつくり、多様な生きかたを認め合う「くらし」を実現する活動を応援します。
特に財政規模の比較的小さな団体を対象とし、これからはじまる活動をじっくり支えるプログラムとなっております。
それぞれの地域で活動しているボランティアグループや市民団体からの応募をお待ちしております。
なお、このプログラムは、特定非営利活動法人市民社会創造ファンドの協力のもと、企画・運営を行っています。

中央労働金庫(中央ろうきん)
労働金庫(ろうきん)は、労働組合や生活協同組合のはたらく仲間が、お互いを助け合うために資金を出し合ってつくった協同組織の金融機関で、はたらく人たちの暮らしを支え、快適で過ごしやすい社会づくりをめざしています。中央ろうきんは全国に13ある労働金庫のうちのひとつで、関東エリア1都7県を対象に事業をしています。

特定非営利活動法人市民社会創造ファンド
日本の非営利セクターの発展を願い、NPOへの望ましい資金循環の実現を図るために日本NPOセンターの活動を継承して設立した組織です(2002年4月発足)。市民活動やNPOへの助成プログラム等の企画・運営などを行っています。

〈2014年〉応募要項

下記の3分野を対象とします。
(複数の分野にわたって取り組む活動も歓迎します)
(1)ひとづくり
未来をになう子どもや若者たちが、個性豊かに成長し、自立した個人として地域で行う活動 など
(2) まちづくり
生活の場としての居住地や商店街などを魅力的な空間とし、自然や歴史を生かした住みよい地域環境をつくる活動 など
(3)くらしづくり
地域に生きる人が、さまざまな障害や困難を乗り越えて地域社会に積極的に係わり、安心して自立した生活を実現するための活動 など

2 重視する活動
(1)自らの地域をよりよくするために、さまざまな人が自発的に参加する活動
(2)はたらく人が、自らの経験を活かして参加する活動
(3)地域のさまざまな団体が連携し、参加する活動

3 応募期間
2014年1月6日(月)~2014年1月16日(木)<必着>

4 助成対象期間
2014年6月1日~2015年5月31日の期間に行われる活動を助成対象とします。
5 助成対象団体
(1)1都7県(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)を主たる活動の場としているボランティアグループや市民団体(NPO法人等) ※上記エリア内で、広域的に活動を行っている団体も対象とします。
(2)スタート助成は、おおむね団体設立から5年未満であり、支出規模500万円未満(直近年度実績)の団体を主な対象と想定しています。
(3)ステップアップ助成は、スタート助成で3年または2年にわたって助成を受けて活動を行った団体が対象です。

6 助成内容
助成総額は概ね2,000万円です。〈*1〉
このプログラムは、地域で新たに活動が開始され、その活動が定着することを願い、最長で4年の助成を受けられる仕組みです。

*1:助成総額には、『ろうきんサンクスポイント貯めCiao!』の「社会貢献コース」をお選びいただいた皆様からのご寄付が含まれています。
(1) スタート助成(活動開始資金)
1団体 上限30万円
・新たな活動を開始するための助成で、団体の活動実績を問いません。
・活動の定着まで最長3年にわたって継続して助成を受けることができます。但し、年ごとに応募し、選考を受けていただきます。

(2) ステップアップ助成(活動展開資金)
1団体 上限100万円
・「スタート助成で3年または2年にわたって助成を受けて活動を行った団体」が、さらにその活動を展開・定着させていくための助成です。

7 対象費目
スタート助成では、活動に必要な直接経費の他、助成額の30%まではスタッフ等の人件費も含めることができます。なお、ステップアップ助成では、人件費や事務局諸経費などについての上限は特に定めません。

8 選考方法
選考は下記の選考基準に基づいて選考委員会にて行います。
(1) 地域貢献性:住みよい地域を実現するもの
(2) 独創性:新しい試みに挑戦するもの
(3) 実現性:計画の意図や内容が実現できる可能性の高いもの
(4) 参加性:2に記載の【重視する活動】を参照
(5) 成長性:活動を通して人も組織も育つもの
(6) 発展性:助成後も活動の発展があり、波及効果が予想されるもの

9 「応募要項・用紙」の入手方法
「応募要項・用紙」は以下のいずれかの方法により入手できます。
① Webサイトからダウンロード。( http://www.rokin-ikiiki.com/yoko.html )

② 最寄の中央ろうきん窓口。
③ 2013年12月6日(金)に東京で開催する「助成金セミナー」への参加。

10 応募方法
応募書類(所定の書式による)のみ、折りたたまずに、郵便にてお送りください(持ち込み不可)。
なお、選考過程で、必要に応じて聞き取り調査の実施や団体の定款・事業報告書などの提出をお願いすることがあります。
※お送りいただいた書類はお返しできませんので、送付前に必ずコピーをとっておいてください。

11 選考結果
選考結果は、2014年4月末までに文書にて連絡いたします。なお、採否に関するお問合せには応じられません。

12 助成決定後について
(1)団体名、代表者名、所在都県名、活動名、活動概要、助成金額を公表します。
(2)覚書を「中央ろうきん社会貢献基金」と締結し、それに基づいて活動していただきます。
(3)贈呈式(2014年5月開催予定)にご出席いただきます。
(4)中間報告書と完了報告書をご提出いただきます。
(5)報告会開催の際には、ご出席願います。
(6)中央ろうきんの社会貢献活動に関する広報活動にご協力願います。

2014中~1
応募書類送付先・問い合わせ先
中央ろうきん社会貢献基金(中央労働金庫総合企画部内) 担当:高瀬・荒原
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5
フリーダイヤル:0120-86-6956(平日9時~18時)

Top