「ヤングケアラーについて知ろう」研修会
2022年1月12日
 最近、言葉として知られるようになってきた「ヤングケアラー」
子どもが家族の手伝いをするのは当たり前? かもですが
そんな「家事手伝い」とは何が、どのように違うのでしょう?
当事者はどんな状況にいるのか、ご一緒に学びたいと思います。
―くにたち地域コラボ2021年度研修事業―

(共催 国立市社会福祉協議会 国立市まちの振興課)
日時 2月6日(日)13:30~16:00 (講演は15:00まで)
場所 KFまちかどホール(国立市 富士見台団地1号棟1階) オンライン受講可能
講師 堀越栄子さん 一般社団法人日本ケアラー連盟代表理事 日本女子大学名誉教授
第一部 13:30~15:00 講演 (元ヤングケアラーの方のお話も聴けます)
第二部 15:10~15:50 ワークショップ 後 16:00終了
お申込み:〆切2月3日まで
電話 国立市社会福祉協議会 042-575-3226(平日9:00~17:00)
もしくは以下、申し込みフォームから









